おなかクリニック

更新日:2020/01/10  投稿日:2019/12/05

おなかクリニック

安心!診断結果を共有してくれる内視鏡クリニック、おなかクリニック

おなかクリニックは、内視鏡の指導医資格を持つ常勤医師2名のほか、多くの専門医が常勤医師として勤務する規模の大きなクリニックです。八王子駅北口から徒歩1分。年間の内視鏡検査件数はクリニックとしては日本有数の実績を誇り、病気によっては検査と同時に内視鏡治療を行うこともできます。また、痔の日帰り手術も行っているため、大腸カメラ検査で痔が見つかった時も同じおなかクリニックで治療を終えることができるので安心です。
また、おなかクリニックはユニークな取り組みをしていることでも知られています。患者との信頼関係を第一に考えるおなかクリニックではカルテのコピーをその都度患者に渡して、患者とクリニックのつながりを密にし、ソーシャルワーカーを常駐させることで介護の相談もできます。

そんなおなかクリニックは次のような方におすすめです。

  • 駅から近く通勤や通学の途中に通いやすいクリニックがいい
  • 実績や経験が信頼できる医師に検査や治療をしてほしい
  • 自分とキャラクターの合う医師を選びたい
  • 自分の検査結果や治療について詳しく知りたい
  • 医療だけでなく介護のことにも不安がある
  • 消化器科だけでなく、別の診療科も受診したい
  • 検査と治療を同じ医療機関で済ませたい

公式サイトはこちら

おなかクリニックの特徴

特徴その1:電子カルテのコピーを患者に提供

おなかクリニックのユニークな取り組みとして知られるのは、院内で使用される電子カルテをコピーしてその都度患者に提供することです。
法律上、患者は医師や看護師が記載したカルテを自由に見ることができるようになっていますが、一般的には特別な申し出をしなければ患者が見ることはほとんどありません。
しかし、おなかクリニックのモットーは患者とクリニックが信頼関係を結べるような医療を提供すること。そのための取り組みとして始めたのが電子カルテコピーの提供なのです。
また、おなかクリニックは患者の悩みのひとつひとつに確実に対応することを目指しています。提供されたカルテの中に、医師が聞き漏らしたであろう症状や悩みがある場合は、患者から申し出ることができる体制が作られているのも特徴の一つ。受診後にモヤモヤしたことがあれば、カルテをチェックして再度相談することができるのです。
患者と医師の行き違いを防ぐための素晴らしい取り組みですね。ご自身の診療内容を詳しく知りたいという方には理想的なシステムなのではないでしょうか?

特徴その2:年間の内視鏡検査実績は12,000件以上!

おなかクリニックは日本消化器内視鏡学会認定の内視鏡指導医資格を持つ常勤医師が2名も在籍しており、近隣の大学病院などからも多くの専門医、指導医が派遣されています。このため、年間の内視鏡検査数はクリニック規模としては日本有数の実績を持ちます。年間の胃カメラ検査数は約7,000、大腸カメラ検査数は約5,000以上にも上るとのこと。
内視鏡検査は痛みや嘔吐感、お腹の張りなどの苦痛を伴いやすい検査です。少しでも苦痛を減らした検査を行うには、医師の技量ももちろん大切。のどや胃・大腸の壁を刺激せずに淀みなくスムーズな検査を行うと苦痛は軽減します。
しかし、それだけではありません。内視鏡検査では看護師の介助も重要となります。よりスムーズに早く検査を終わらせるには看護師も内視鏡検査に慣れて精通している必要があるのです。
おなかクリニックでは年間12,000件もの内視鏡検査を行っているため、当然ながら看護師も内視鏡検査の介助に慣れていますのでスムーズな検査が可能です。また、知識もあるため医師には聞きにくいことも相談すると的確な答えをもらうことができるのもメリットの一つと言えますね。

特徴その3:医療ソーシャルワーカーが常駐

おなかクリニックは地域に根付いた医療を志しており、子どもからお年寄りまで様々な年代の方の診療にあたっています。高齢化が進む昨今、高齢者やその家族にとっては医療だけでなく介護の問題も気になるところ…。そんな患者の悩みに応えるべく、おなかクリニックでは医療ソーシャルワーカーを常駐させた相談室を設置。誰でも無料で介護に関する不安や悩みを相談することができます。
そして、医療ソーシャルワーカーとの話し合いの結果、必要であれば施設入所に向けた調整や在宅での介護用品の紹介などをしてもらうこともできます。
高齢者は介護の必要が当たり前となっている現代。医療面だけでなく介護面でも全面的にバックアップしてくれるクリニックは強い味方として心強いものですね

おなかクリニックの評判

では、実際におなかクリニックで内視鏡検査や内視鏡治療を受けた方の印象はどのようなものなのでしょうか?実際に寄せられた口コミをご紹介します。

いつも受けてもまた来たいと思えるクリニックです!(50代・女性)

他の病院で見過ごされていた大腸がんを見つけて頂き、慈恵医大を紹介され手術して10年経ちました。内視鏡の技術は一級だと思います。
待合室には先生方のプロフィ-ルや趣味などの映像が流れ、どんな先生かを知ることで一層安心できます。
院長がギタ-を弾く「おなかバンド」があり、院外で演奏会を開いたりして、病院全体にやわらかな雰囲気があります。
定期的に内視鏡検査を受けていますが、なんら心配することはありません。医師だけでなく看護師も受け付けのスタッフも親切でどんな時も笑顔で対応してくれます。また来たい!と思えるようなおススメの病院です。

気持ちよく受診できました(40代・男性)

内視鏡検査をしてきました。
胃カメラを飲むのは初めてでしたが、鎮静剤のおかげで何の苦痛もありませんでした。希望に合わせて検査前の処置をしてもらえるので安心です。また受けてもここなら心配ありません。
看護師さんたちスタッフの方々は、とてもきびきびと働いておられ気持ちよく、診察を終えることができました。
待合室はちょっと手狭でしたが、それも患者さんが多い証拠。先生の腕が確かだからだと思います。院内は清潔で明るい雰囲気なので多少待ち時間があっても苦にはなりません。

丁寧な対応で安心できます(40代・女性)

受付の方もとてもいい方でしたし、看護師さんがすごくやさししい、心のケア(声かけ等)までしてくれた。
その日の診察内容をレポートまでしてくれる。家に帰ってじっくり読むことができます。
院長がとても丁寧に時間に焦らず、ゆったりと説明してくる。わかりやすい。
胃カメラとか苦手だったけど希望通りにしてくれたので、安心して受けることができた。
入院とかの施設はないんでしょうけど、全て任せてやってもらいたいと思えた。
予約で内視鏡切除を二回にわたって行いました。
一回目は、25ミリと大きなポリープでしたので入院が必要でしたが、すぐ入院できるよう近くの病院を手配してくれました。(平成8年6月)
又、翌日より三日間、朝出勤前に様子をみにきて頂き感激致しました。
今年もポリープが見つかりお世話になりました。

おなかクリニックへの問い合わせ時の対応

クリニックとして日本有数の検査実績を誇るおなかクリニック。電子カルテのコピーがもらえるなど面白取り組みに興味を持って、内視鏡検査について電話で問い合わせてみました。対応してくれた受付の方は感じよく、じっくり話を聞いてくれました。 内視鏡検査に不安があることを伝えると、希望によって鎮静剤を使用するため苦痛をほとんど感じずに検査ができると…医師も多いようで安心できるクリニックだと思いました。

おなかクリニックの基本情報

クリニック名 おなかクリニック
院長名 村井 隆三 院長
診療科目 ・内科・外科・肛門外科・胃内視鏡内科・大腸内視鏡外科
検査可能 ・上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
・下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
住所 〒192-0083
八王子市旭町12-12
最寄り駅情報 ◆JR線「八王子駅」北口徒歩3分
◆京王線「八王子駅」徒歩4分
休診日 日、祝祭日
診療時間 午前8:00~11:30/午後15:30~17:30
実績数 年間12,000件以上
開業年 2011年
連携医療機関 不明
麻酔(ESD) 鎮静剤、麻酔あり
費用 ※保険適用外
胃内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と診察
20,000円
大腸内視鏡ドック
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と診察
31,000円
胃と大腸内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と診察
46,000円
支払い方法 デビットカード可
ネット予約 なし(クリニック自体が予約制ではないため)
TEL 042-644-1127
公式HP https://www.m-onaka.com/

東京エリアのその他の
おすすめクリニックを見る

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社