大阪エリアのおすすめクリニック

更新日:2019/12/16  投稿日:2019/10/29

大阪エリアの痛みの少ないおすすめクリニック

大阪は日本有数の大都市。医療機関も大学病院から規模の小さなクリニックまで数多く点在しています。もちろん内視鏡検査や内視鏡治療に力を入れる医療機関も多く、クリニック選びの選択肢はたくさんあります。
一方、医療機関が多いからこそどのようなポイントで選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?内視鏡検査は少なからず痛みやリスクを伴う検査であるため、ご自身が信頼できるところで受けたいものですよね。
そこで、大阪エリアのおススメクリニックを3つご紹介します。クリニック選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

大阪のおすすめクリニック1

大阪内視鏡クリニック

おすすめポイント
  • 熟練した医師生み出した痛みが少なく、短時間で終えることができる大腸カメラ検査を実施
  • 早期発見・早期治療に尽力し、検査から治療までをスムーズに担う
  • プライバシーに配慮したVIPルームも完備

詳細はこちら

大阪のおすすめクリニック2

にしやま消化器内科

おすすめポイント
  • 麻酔や鎮静剤を用いて痛みや苦痛を抑えた検査を実施
  • 検査から治療まで…
    日帰りでポリープ手術まで受けられる
  • 患者が安静に過ごせる空間づくりや動線にもこだわりがある

詳細はこちら

大阪のおすすめクリニック3

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック

おすすめポイント
  • スマートフォンアプリを利用したオンライン診療で自宅や職場にいながら受診できる
  • 24時間ネット予約を受け付けており、スキマ時間を有効に使える
  • 下剤を口から飲まずに大腸カメラ検査を受けることができる

詳細はこちら

大阪内視鏡クリニック

おすすめポイント

大阪内視鏡クリニックは「内視鏡のゴッドハンド」ともいわれる工藤進英を筆頭に数多くの日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医や指導医が在籍しています。「大腸がんで死なせない」をモットーに、経験豊富な医師たちが新しいタイプの内視鏡を使って日々、検査や治療に尽力しています。

短時間で痛みの少ない大腸内視鏡検査を実施

大阪内視鏡クリニックの特別顧問工藤医師は「軸保持短縮法」と呼ばれる検査手法を生み出し、大腸を空気で伸ばさないまま挿入することが可能です。通常の大腸カメラ検査では、複雑に入り組んだ大腸の奥まで内視鏡を挿入するため、空気で大腸を膨らませて伸ばしながら検査を進めていきます。検査のために必要な処置ですが、これはお腹の痛みや張りの大きな原因に…。しかし、「軸保持短縮法」で検査を行えばこのような苦痛を軽減することができるのです。
しかも、大阪内視鏡クリニックでは通常の大腸カメラ検査であれば5分程度の完了。大腸ポリープなどを切除した場合でも30分ほどで終えることができるのもうれしいポイントです。

早期発見・早期治療に尽力

大阪内視鏡クリニックのモットーは「大腸がんで死なせない」こと。そのためにも内視鏡検査を定期的に受けることが大切です。
このクリニックでは、拡大して粘膜を観察できる機能を搭載した新しいタイプの内視鏡を導入。より精度の高い検査を可能にし、病気の早期発見につながっています。

心地よい空間づくりに配慮

大阪内視鏡クリニックは精度の高い検査や治療を患者に提供するのはもちろんのこと、検査前後にゆったりくつろげる空間づくりにも配慮しています。また、プライバシーを重視した患者にはVIPルームが用意されます。近隣からも多くの著名人がお忍びで通院しているとのこと。落ち着いたおもてなしが好評です。

アクセス 〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル7階
住所
休診日の案内 ※土曜・日曜・祝祭日は、クリニックにお問い合わせ下さい

にしやま消化器内科

おすすめポイント

にしやま消化器内科は地下鉄御堂筋線「西田辺」駅からすぐに位置するクリニックです。内視鏡検査や内視鏡治療に力を入れており、常勤医師を含め多くの日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医が在籍しています。

痛みや嘔吐感などの苦痛を最小限にした検査を実施

にしやま消化器内科は麻酔や鎮静剤を積極的に使って、検査中の痛みや嘔吐感などの苦痛を最小限に抑えた検査を実施 しています。内視鏡検査は一度だけではなく、定期的に受けることが大切。「また受けてもいいな…」と思えるような検査がモットーです。

日帰りでポリープ手術が可能

にしやま消化器内科の医師はこれまで数多くの経験を積んできた内視鏡専門医たち。豊かな経験や知識をもとに精度の高い検査や治療を提供しています。 特に内視鏡検査でポリープなどが見つかったときはその場で切除することが可能。 患者の状態などによって切除できない場合でも日を改めた日帰りの治療ができます。入院の必要がないため、忙しい社会人も気軽に受けることができますね。

動線にこだわった院内

にしやま消化器内科は院内の動線にもこだわりがあります。特に注目したいのは、内視鏡検査後ベッドのままリカバリールームに移動できること。移動による患者の負担を少しでも軽減しようとする配慮が伺えますね。 また、新しいクリニックなので院内はきれいで清潔。心地よい空間がそこにあります。

アクセス 〒545-0021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町 5丁目23-18
住所
休診日の案内 日曜・祝祭日
※木曜・土曜は、午後休診

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック

おすすめポイント

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニックはフリーランスで数多くの内視鏡検査や内視鏡治療を行ってきた藤田実医師が2016年に開業したクリニック。JR「森ノ宮駅」からのアクセスが抜群な好立地にあります。
苦痛を軽減した内視鏡検査に尽力するばかりでなく、通院などによる患者の負担を少しで減らすよう様々なシステムが導入されているのが特徴です。

オンライン診療を実施

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック ではオンライン診療を実施。内視鏡検査後の結果説明など直接の受診の必要がないときは、自宅や職場に居ながらにしてスマートフォンでオンライン診療を受けることができます。
通院の手間が減るため、非常に好評なシステムの一つです。

ネット予約ができる

このクリニックは胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査の予約を24時間ネットですることができます。もちろん変更も可能。忙しいときのスキマ時間に予約を入れることができるため、時間を有効活用できますね。

下剤を飲まずに大腸カメラ検査ができる

通常、大腸カメラ検査を行う前は大腸内に溜まった便をすべて出し切るため多量の下剤を服用しなければなりません。よく使われるのは2ℓもの水分の下剤。すべて飲み切るのが苦痛という方も少なくありません。 そこで森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック では、胃カメラを用いて十二指腸内に直接下剤を注入する方法を考案。下剤を口から飲む必要がなく、効きも早いため通常よりも早く検査を終えることができます。

アクセス 〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-1-30
ビエラ森ノ宮3F
住所
休診日の案内 日曜・祝祭日

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社