西山団地内科胃腸科

更新日:2020/01/14  投稿日:2019/12/05

西山団地内科胃腸科

20年以上内視鏡検査を手掛けるベテラン院長がいるから安心! 西山団地内科胃腸科

西山団地内科胃腸科は市バスの停留所から徒歩1分の好立地で、駐車場を16台も完備した利便性の高いクリニックです。胃や大腸など消化器の内科的疾患の診療をメインに行い、特に内視鏡治療には力を入れています。経験と知識が豊富な日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医が検査を担当し、クリニックで年間に行われる胃カメラ検査は2,106件、大腸カメラ検査は1,702件(2018年)にも上るとのこと。クリニックの規模としては非常に高い実績を誇っています。特に大腸カメラは1,702件中981件がポリープ切除も行っており、検査から治療までを任せられるクリニックです。
また、西山団地内科胃腸科の特徴は朝6時30分から検査を行っていること。通勤や通学の前に検査を受けることができるため、時間の都合がつきにくい忙しい方にも便利です。土曜日も午後4時30分まで検査を受けることができます。
さらに、西山団地内科胃腸科は内視鏡器具の消毒・殺菌を徹底して行い、患者が安心して検査を受けられるよう配慮されています。感染症が気になる…という方も安心です。

そんな西山団地内科胃腸科は次のような方におススメです。

  • 仕事や学校が休めず、受診する時間がとりにくい
  • 腕の良い医師に検査をしてほしい
  • 内視鏡検査と治療を同じ医療機関で行いたい
  • 実績が確かなクリニックの方が安心だと思う

公式サイトはこちら

西山団地内科胃腸科の特徴

特徴その1:専門医の経験が光る実績数

西山団地内科胃腸科では、内視鏡検査歴20年以上のベテラン医師である院長が検査や治療まですべてを行います。院長は日本消化器内視鏡学会から認定された内視鏡専門医。数多くの経験と知識があります。
検査実績もクリニックの規模としては高い水準を維持。2018年の胃カメラ検査は2,016件、大腸カメラ検査は1,702件にも上るとのこと。大腸ポリープ切除も981件にも上ります。通常、大学病院で一人の消化器専門の医師が担当する大腸カメラ検査が約400件程度とされているので驚異的な数をこなしていることがわかりますね。
また、当然このクリニックでは医師だけでなく、看護師や受付スタッフなども内視鏡検査や内視鏡治療に慣れているため、安心して検査を受けることができます。医師には聞きにくい内視鏡に関する些細な疑問や不安なども気軽に相談でき、的確なアドバイスを得られます。

特徴その2:通勤前に朝一番で検査できる

西山団地内科胃腸科は内視鏡検査や内視鏡治療に力を入れており、胃がんや大腸がんなどの早期発見・早期治療に尽力しています。院長によれば、食生活が欧米化したことによって急激に大腸がんが増加してきているとのこと。特に大腸がんは早期に治療できれば治る見込みが高いため、定期的な検査を勧めています。
しかし、内視鏡検査を行うには一定の時間が必要であるため、忙しい社会人の方は中々通院の時間が取れないという方も多いはず。そこで西山団地内科胃腸科では一人でも多くの方が検査を受けられるように配慮。平日も午前6時30分から内視鏡検査を行い、仕事を休まずに内視鏡検査を受けることができます。また、土曜日も平日と同じく午後4時30分まで通常通り検査を実施。仕事にない週末にもゆっくり検査を受けることが可能です。
時間がとれない…仕事が休めないという理由で定期的な内視鏡検査を受けてこられなかった方にはうれしい診療システムですね。

特徴その3:ポリープはその場で切除

西山団地内科胃腸科では、経験豊富な内視鏡専門医の院長が多くの内視鏡検査や内視鏡治療を実施しています。特に大腸ポリープの切除はクリニック規模としては非常に多くの実績があり、経験が豊かだからこそ安心して任せられるという信頼感が芽生えるものです。
また、このクリニックでは大腸カメラ検査でポリープが見つかった場合は、できる限りその場で切除する方針となっています。というのも、大腸カメラ検査を行う前には多量の下剤を服用しなければならず、内視鏡を挿入する際にはお腹の痛みや張りを感じやすいもの。通常では検査中にポリープが見つかったとしても日を改めてポリープを切除するために再び内視鏡を挿入しなければなりません。しかし、西山団地内科胃腸科では患者の負担を少しでも軽減すべく検査と同時に治療を行っているのです。
検査中に切除するか否かを迅速に判断できるのも20年の経験を持つベテラン医師だからこそですね。

西山団地内科胃腸科の評判

では、実際に西山団地内科胃腸科を利用した方はどのような印象を持ったのでしょうか?詳しく見てみましょう。

仕事前に検査に行くことができる(50代・男性)

年に一度検診でお世話になっています。
内視鏡カメラで人気の病院です。
ベテランの先生と息子さんの若い先生がいますが、どちらも熱心でまじめに対応して下さいます。非常に低姿勢なのでこちらも悩みや不安などを打ち明けやすく、ちょっとしたことでも納得いくまで質問できます。
また、朝早くから検査を行っているので仕事の前に済ますことができるのもうれしいポイントです。そのおかげで毎年定期的に検診を続けることができています。

看護師さんも優しので毎年検査しています(40代・男性)

愛知県内での内視鏡検査ではトップクラスだと思います。
私は数年前に便潜血陽性と判定されてこちらで大腸内視鏡検査をしました。初めての検査で緊張しましたが、噂に聞いていた痛みもなくスムーズです。しかも、先生は検査中に画面を観ながら細かい説明をしてくれました。検査の結果、大腸の奥にポリープが見つかり、びっくりしていたらなんとその場で切除!もちろん痛みもなく終了。
精密検査でポリープは良性とのことでしたので安心ですが、その後も毎年検査を受けています。
看護師さんもやさしく、とてもおススメできるクリニックです。

説明が丁寧で、定期的に通っています(40代・男性)

前々から食後にお腹が痛くなるので、胃になにかあるのかな…と思い胃カメラ検査をすることにしました。胃カメラ検査を受けたことがないのでどの病院がよいかわかりませんでしたが、評判の良いこちらのクリニックを選択。事前に電話で検査のことを質問しましたが、丁寧に親切な対応をしてもらったので安心できました。
実際、胃カメラ検査は想像していたよりもずっと楽で驚きです!私は歯ブラシがのどにあたるだけでオエっとなってしまうのですが、全くオエっとならずに検査することができました。
また、検査後の説明も丁寧で検査で胃潰瘍が発見されたのですが、完全に治るまで熱心に診療してくれます。
これからも定期的に検査を受けるならぜひここで!と思います。

西山団地内科胃腸科への問い合わせ時の対応

名古屋近辺では実績数が高く人気がある西山団地内科胃腸科。胃がん検診のバリウム検査で引っかかったため胃カメラをできる病院を探していたので、興味を持ってまずは問い合わせをしました。 対応してくれた看護師さんはとてもやさしく、親切に検査の流れなどを説明してくれたのでとても安心できました。朝早く検査をしているので仕事を休む必要がなく、とてもよいクリニックだと感じました。

西山団地内科胃腸科の基本情報

クリニック名 西山団地内科胃腸科
院長名 不明
診療科目 内科・胃腸科・消化器科
検査可能 ・上大腸内視鏡験査、胃カメラ
・経鼻内視鏡検査、超音波検査、CTなど
住所 〒465-0084
愛知県名古屋市名東区西里町1丁目36
最寄り駅情報 ◆地下鉄東山線「星ヶ丘駅」→市バス「西山本通二丁目」徒歩1分
休診日 日、祝祭日
診療時間 月~土 午前9:00~12:00
月~金 午後17:00~19:00(木 午後16:00~18:00)
《胃・大腸内視鏡検査》
月~土 午前7:00~9:00/午後12:00~16:30
実績数 年間約3,800件
開業年 不明
連携医療機関 不明
麻酔(ESD) 不明
費用 ・胃カメラ(検査のみ)5,000~6,000円〈3割負担〉
ポリープ・切除あり 10,000円~12,000円 
・大腸カメラ(検査のみ)10,000円
ポリープ・切除あり 20,000円~26,000円
支払い方法 不明
ネット予約 なし
TEL 052-701-1121
公式HP http://www.nishiyamadanchi.jp/

名古屋エリアのその他の
おすすめクリニックを見る

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社