名古屋内科内視鏡クリニック

更新日:2020/01/10  投稿日:2019/12/05

名古屋内科、内視鏡クリニック

オーダーメイドの内視鏡検査を受けられる 名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニックはJR「名古屋駅」から徒歩3分の大名古屋ビルヂング9階に位置するアクセス抜群の好立地なクリニックです。
しかもこのクリニックには経験と知識豊かな日本消化器内視鏡学会が認定する指導医や専門医資格を有する常勤医師が3名在籍し、年間の内視鏡検査実績は胃カメラ、大腸カメラそれぞれ3,000件とのこと。安心して経験に基づいた迅速かつ的確な検査を受けることが可能です。
また、CTやMRI、超音波などの設備も整っており、何か異常があるときは内視鏡検査だけでなく必要に応じて様々な検査を受けることも可能。名古屋大学医学部附属病院をはじめ、近隣の多くの医療機関と提携を結んでおり、いざというときは速やかに紹介してくれる体制も整っています。さらに、検査だけではなく内視鏡を用いたポリープ切除治療も行っており、ほとんどは日帰り手術ができます。
そんな名古屋内科、内視鏡クリニックのモットーは患者の立場を重視すること。検査や治療の精度を向上させることはもちろん、web予約のシステムを充実させるなど患者の利便性に配慮した取り組みが行われています。。

名古屋内科、内視鏡クリニックは次のような方におススメです。

  • 駅から近く通いやすいところがいい
  • 複数の医師の中からキャラクターに合った医師を選びたい
  • 実績がしっかりしているクリニックで検査を受けたい
  • 万が一の時は大きな病院に紹介してくれるクリニックがよい
  • 新しいタイプの内視鏡など設備が整ったクリニックがよい
  • 以前に内視鏡検査でつらい思いをしたことがあるので抵抗がある

公式サイトはこちら

名古屋内科、内視鏡クリニックの特徴

特徴その1:オーダーメイドの検査を実施

名古屋内科、内視鏡クリニックでは検査や治療に伴う患者の苦痛を最小限に抑えるのがモットー。患者の性別、年齢、検査部位に合わせて複数ある内視鏡の中からそれぞれの患者に最適な内視鏡を選び、少しでも患者の痛みを抑える対策がなされています。まさに「オーダーメイド」の内視鏡検査と言ってよいでしょう。
特に大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を大腸の奥まで挿入する際に小さく折り畳まった状態の大腸に空気を挿入して膨らませて伸ばしながら進められます。大腸カメラ検査を受けた方は「お腹が張る」、「強い腹痛があった」などの感想を持つ方が多いですが、これは大腸の空気を送り込んで腸を伸ばすことが主な原因。名古屋内科、内視鏡クリニックでは、ファイバースコープの硬さを変えることができる内視鏡を導入し、腸が伸びないよう注意しながら検査が行われます。
また、大腸カメラ検査でポリープが見つかった場合、切除治療を受けることが可能です。ほとんどの場合は日帰りで行うことができますが、ポリープが大きい方や血液が止まりにくい方などはクリニックで治療を行った後、提携先の病院に入院できるシステムも整っています。

特徴その2:感染予防対策もバッチリ

名古屋内科、内視鏡クリニックは感染予防対策にも尽力しています。
内視鏡検査は血液などが医療機器に付着する恐れがあり、適切な洗浄や消毒をしないと肝炎ウイルスやHIVなどに感染してしまうリスクが…。名古屋内科、内視鏡クリニックでは毎日多くの検査が行われていますが、「患者を守る」ことが第一との理念のもと、徹底した感染対策を心がけています。
具体的には、日本消化器内視鏡学会が定める「内視鏡の洗浄・予防に関するガイドライン」に遵守。検査後は内視鏡に付着したものを高精度の消毒液で完全に洗い流し、取り切れない細菌やウイルスを死滅させるために内視鏡洗浄消毒器を用いて徹底的に洗浄・消毒を行います。
また、内視鏡検査では、病気が見つかった時などに内視鏡の先端から医療機器を挿入して組織の一部を採取する精密検査などが行われることがあります。名古屋内科、内視鏡クリニックでは毎日多くの検査が行われていますが、「患者を守る」ことが第一との理念のもと、徹底した感染対策を心がけています。

特徴その3:年間の検査実績は6,000件!

名古屋内科、内視鏡クリニックには3名の内視鏡専門医や指導医が在籍しています。豊かな経験と知識があって初めて認定される専門医と指導医。クリニックではそれぞれの医師が確かな経験をもとにした迅速で的確な検査を実施しています。
検査実績は何と年間6,000件!胃カメラ検査と大腸カメラ検査はそれぞれ3,000件ずつ行われています。クリニックの規模としては非常に多くの実績を誇るからこそ、安心して検査を受けることができますね。
また、検査件数が多いからこそ医師以外の看護師などのスタッフも内視鏡検査に慣れ、流れを熟知。医師には聞きにくい疑問点や悩みを気軽に相談すると専門知識を交えた的確なアドバイスを得ることができます。

名古屋内科、内視鏡クリニックの評判

では、実際に名古屋内科、内視鏡クリニックで内視鏡検査を受けた方はどのような印象を受けたのでしょうか?利用者から寄せられた口コミをいくつかご紹介します。

いきなりでも心配なく受けられました(60代・男性)

会社の健康診断の結果、胃の精密検査が必要とあり会社の人間からこの病院を紹介された。診察を受けて検査は後日かと思っていたら、ご飯を食べていないなら今から胃カメラをしようと言われそのままやることになった。初めての胃カメラがいきなりで動揺してしまう。しかし胃カメラは思ったより苦しくなくすぐに終わりらくにできた。内視鏡専門の医者だから噂通り腕は確かに良い。雑誌にも載るくらい有名ならしく感じも良いし他人にも勧められる病院だと思う。胃カメラ中に側にいる看護婦は親切で背中をさすってるくれ優しい話し方で感じが良かった。こんな人がいると初めてでも心配なくできる。他の病気の時はわからないが大病院みたいに長いこと待たずに終わるので仕事の合間に来れそう。

安心してまかせています(50代・女性)

数年前に内視鏡検査の良い先生を探していたところ、とても上手な専門医がいるということで紹介されて検査を受けました。以降毎年先生を指名して検査を受けています。
内視鏡検査は周囲から聞いたり、インターネットで調べた内容より簡単に検査できるという印象です。点滴麻酔は使っていませんが、毎回痛みはありません。
腸が空になるまではやや時間がかかりますが、本当に手早く検査を終えることができます。
検査中は大きな画面で腸内の検査を見ながら受けることができ、少し変色や変形した部分についてはコメントもありました。
前回は画面を見ていると突起している部分が出てきて、「これは悪性ではないでしょうが、少し大きくなってきているので、とりますね」とポリープをその場で切除する手術になりました。
画面で見ていると手際よく電流を流して切除し、傷口をクリップで止めて出血状況を確認し、あっさりと終了しました。痛みは感じませんでした。生検も結果がんではありませんでした。経験豊富で上手な専門医に見てもらえ、安心して定期検査しています。

検査を躊躇っている人にもオススメできます(40代・女性)

ずっとやりたくなくて躊躇していた大腸内視鏡検査を受けました。全く苦痛なくスムーズに検査して頂き有り難かったです!先生方もスタッフの方たちも親切で素晴らしいクリニックでした。検査前に不安を感じていると伝えたところ、検査中は鎮静剤を使ってくれました。なので、気づいたら検査が終わっている感じでビックリしました。
検査後に休むスペースもきれいで快適。看護師さんもやさしくて安心です。名古屋市内で内視鏡検査をする方は、ここをおすすめします。

名古屋内科、内視鏡クリニックへの問い合わせ時の対応

突然名古屋に転勤になり、以前から毎年定期的に受けていた胃カメラと大腸カメラができるクリニックを探していたところ、こちらの先生がテレビに出ているのを観ました。興味を持ってまずは電話で問い合わせ。
対応してくれた受付の方は感じがよく親切で、職員の教育が行き届いたクリニックだと思いました。また、予約も取りやすく、患者数が多く忙しい中よい対応をしていただいて安心できます。

名古屋内科、内視鏡クリニックの基本情報

クリニック名 名古屋内科、内視鏡クリニック
院長名 根本 聴 院長
診療科目 内科·消化器内科・内視鏡内科
検査可能 ・上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
・下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
住所 〒450-6409
名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング9階
最寄り駅情報 ◆JR「名古屋駅」徒歩3分
◆地下鉄東山線「名古屋駅」徒步1分
◆名鉄「名古屋駅」徒歩5分
◆近铁「名古屋駅」 徒歩8分
休診日 日、祝祭日
診療時間 午前8:00~12:30月~土曜日
午後12:30~16:00 月~金曜日
午後16:00~17:30 月~金曜日(水曜日除く)
実績数 年間6,000件
開業年 不明
連携医療機関 名古屋大学医学部附属病院、藤田保健衛生大学病院
名古屋セントラル病院、名城病院、名古屋市立西部医療センター
名古屋第一赤十字病院、名古屋市立大学病院、愛知医科大学病院
中日病院、名古屋医療センター、名古屋市立東部医療センター
名古屋第二赤十字病院、増子記念病院など
麻酔(ESD) あり
費用 胃内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と診察 15,000円〜
大腸内視鏡ドック
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と診察 22,000円〜
胃と大腸内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と診察 37,000円〜
支払い方法 不明
ネット予約 あり
TEL 052-564-5558
公式HP http://naishikyo.nagoya/index.html

名古屋エリアのその他の
おすすめクリニックを見る

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社