ごきそ内科・内視鏡クリニック

更新日:2020/01/10  投稿日:2019/12/05

ごきそ内科・内視鏡クリニック

医師歴27年のベテラン医師による内視鏡検査なら ごきそ内科・内視鏡クリニック

ごきそ内科・内視鏡クリニックは「荒畑駅」から徒歩6分に位置し、駐車場を14台完備。
公共交通機関でも車でも通いやすい利便性の高いクリニックです。
このクリニックは2017年に開業したばかり。胃や大腸の病気などの内科的疾患の診療をメインに行い、内視鏡検査や内視鏡治療に力を入れているのが特徴です。
そんなごきそ内科・内視鏡クリニックを率いる中江治道院長は、医師歴27年。長年総合病院で消化器内科医として勤務してきたベテラン医師です。日本消化器内視鏡学会が認定する専門医・指導医の資格を持ち、これまで多くの内視鏡検査や治療を行ってきた確かな実績も。中江院長は病気の早期発見・早期治療を最重視するという考えを持ち、これまでの経験を活かして確実でスピードある診療を提供しています。
また、内視鏡検査だけでなく、生活習慣病を中心とした内科疾患の予防と治療にも積極的に取り組み、健康管理にも尽力。まさに健康を預ける「かかりつけ医」として役割も担っているのです。 さらに、ごきそ内科・内視鏡クリニックでは患者を第一に考え、できるだけ患者の負担をなくすべく日帰りのポリープ切除手術や土曜日の検査も実施しているのも人気のポイントです。

そんなごきそ内科・内視鏡クリニックは次のような方におススメです。

  • 新しくキレイなクリニックで検査を受けたい
  • 確かな腕の医師に検査や治療を任せたい
  • 検査や治療だけでなく生活習慣病なども診てほしい
  • 平日は仕事が休めない…
  • ポリープが見つかったので日帰りで切除手術をしてほしい

公式サイトはこちら

ごきそ内科・内視鏡クリニックの特徴

特徴その1:経験豊かな医師

ごきそ内科・内視鏡クリニックは2017年に開業したばかりの新しいクリニックです。設備はピカピカでキレイですが、院長の中江医師は医師になって27年のベテラン。これまで、主に胃や大腸など消化器の病気の診療を行ってきており、開業前は総合病院の消化器内科部長を歴任してきました。数多くの内視鏡検査や内視鏡治療を行ってきた経験があります。
また、経験と知識を兼ね備えた初めて取得することができる日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医・指導医の資格を持ちます。
中江院長の方針は「患者の苦痛を軽減した検査を行う」こと。そのため、様々な工夫をした検査や治療が行われています。一般に、大腸カメラ検査は大腸に空気を送り込みながら行うため、お腹の痛みや張りが起こりやすいもの。中江院長は、空気よりも体への吸収が早い「炭酸ガス」を利用してお腹の痛みや張りの軽減を図っています。また、痛みを感じやすい方や検査に対して不安がある方には鎮静剤を用いた検査を実施。検査中、眠った状態の方には心電図などのモニターを装着して安全管理も万全を期しています。

特徴その2:新しい医療機器を完備

ごきそ内科・内視鏡クリニックはより精度の高い検査を実施するため、内視鏡をはじめとした医療機器にもこだわりがあります。中江院長がクリニックに導入したのは、現在オリンパス社の最上位機種とされる「EVIS LUCERA ELITEシステム」。
これはNBI(Narrow Band Imaging)や拡大機能が付いた内視鏡のこと。NBIとは血液中のヘモグロビンに吸収される光のことで、これを胃や腸の粘膜に当てて拡大して観察するとごくわずかな粘膜の変化も観察できるという優れもの。 胃や大腸の病気は特に早期発見・早期治療が大切という中江医師のモットーに沿った検査を行うことができるのです。
正確でスピーディーな検査をするには医師の技量も大切ですが、より精度の高い検査をするには新しい機能が搭載された内視鏡を使うのがよいですね。

特徴その3:「かかりつけ医」としての信頼

ごきそ内科・内視鏡クリニックは一時的な検査や治療を行うだけではなく、高血圧や糖尿病、高脂血症など様々な生活習慣病の予防や治療にも尽力しています。中江院長は、病気の早期発見・早期治療を重視すると同時に病気を「予防」することにも力を入れており、患者一人一人の状態を把握。それぞれに適した定期検査を実施し、的確なアドバイスを行っています。体全体の健康を任せられる「かかりつけ医」ともなることでしょう。
また、このクリニックでは胃がんや胃潰瘍の原因として知られるピロリ菌の除菌治療も行っています。特に60歳以上の方は60~70%の割合でピロリ菌に感染しているとされています。胃カメラ検査でピロリ菌が発見された場合には積極的な除菌治療を推奨するとのことです。
そのほか、内科系クリニックとしては珍しいアンチエイジング医療にも参入。プラセンタ注射やニンニク注射、男性型脱毛症(AGA)治療なども希望に応じて行うことができます。

ごきそ内科・内視鏡クリニックの評判

では、実勢にごきそ内科・内視鏡クリニックで検査や治療を受けた方はどのような印象を持ったのでしょうか?利用者から寄せられた口コミはいくつかご紹介します。

あれだけ、トラウマだったのに…絶対にお勧めしたい(40代・女性)

胃カメラ、大腸カメラが凄く上手です。昔、他の病院で散々カメラを受けましたがオエッとなったり苦しかったり鎮静剤も効かなかったりと散々な思いでした。カメラはトラウマになり、以降10数年避けてきてましたが、今回、信じて、こちらの病院で、お願いしたところ、えっ!終わったの?となる程、楽でした。
対応も素晴らしいです。こちらの病院に出会えて心から良かったと思うほどです。
看護師さんも、優しくお声掛けしてくださったり、受付のかたもニコニコ笑顔で丁寧で、とても親切です。先生も明るく、お優しく説明も丁寧で素晴らしい病院です。
内視鏡検査を受ける予定の人には絶対にお勧めしたい病院です。

新しい機器を使用していることもあるのか、楽に受けることができました(40代・男性)

胃カメラをお願いしました。以前総合病院で受けた検査が辛くて嫌な思いがあったのですが、こちらは先生もとてもいい方で、スタッフの方ももとても親切です。検査も鎮静剤を使うなど楽な方法を丁寧に説明、提案してくださり、楽に受けることができました。
検査は予約制なので朝一で予約して、すぐ対応してくださり、今までの総合病院の予約していても1日がかりは何だったのだろう…と思いました。
新しい病院なので設備もしっかりされており、今後もお世話になりたいと思いました。

院内もキレイで明るく、スタッフの方も親切です(40代・男性)

院長の人柄がよく、丁寧な診察でした。長年総合病院で勤務されていらっしゃるので、経験や 知識も豊富で安心です。スタッフさんの対応もとても親切です。頭痛と吐き気で食事もとれず、歩くのもしんどかったのですが、看護師さんが「大丈夫ですか?」と声をかけて下さいました。
その後、胃に問題があるのでは?ということで胃カメラをしましたが、とても上手です。一度もオエっとならずに気づいたら終わっていました。
開院したばかりで院内はとてもキレイ。清潔感があるので気持ちよく通院できます。
これからも定期的に検査を受けたいと思います。

ごきそ内科・内視鏡クリニックへの問い合わせ時の対応

とにかく医師や看護師の評判はよいクリニック。腕もよいようなので興味を持ってまずは電話で検査について問い合わせてみました。
対応してくれた受付の方はとても親切で、こちらの質問内容で分からないことがあると看護師に回してくれました。胃カメラ検査が苦手であることを伝えると鎮静剤を使えますよ、と丁寧に教えてくれました。
スタッフの対応もよく信頼できるクリニックだと思います。

ごきそ内科・内視鏡クリニックの基本情報

クリニック名 ごきそ内科・内視鏡クリニック
院長名 中江 治道 院長
診療科目 内科・内視鏡内科・消化器内科
検査可能 胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査・ヘリコバクターピロリ感染症・アンチエイジング・予防接種・健康診断
住所 〒466-0037
愛知県名古屋市昭和区恵方町1丁目25−3
最寄り駅情報 ◆「荒畑駅」徒歩6分
◆「御器所駅」徒歩8分
◆「桜山駅」徒歩10分
休診日 木、日、祝祭日
診療時間 月~土(木除く) 午前9:00~12:00
月~土(木除く) 午後16:00~19:00
《大腸カメラ予約検査》
月~金(木除く) 午後12:30~14:00
土 午後14:00~17:00
《胃カメラ予約検査》
午前8:30以降と平日・土曜日午後に行います。
実績数 約30,000件
開業年 2017年
連携医療機関 不明
麻酔(ESD) 鎮静剤あり
費用 保険適用3割負担の場合(保険適用外の場合はこれの10割)
胃内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) 5,000円〜10,000円
大腸内視鏡ドック
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ) 6,000円〜30,000円
胃と大腸内視鏡ドック
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ) 11,000円〜40,000円
感染症検査・診察料:別途2,000円〜3,000円(保険適用3割負担)
支払い方法 2019年12月から、1万円以上のお支払いの場合は、クレジットカード決済の利用可能
ネット予約 なし
TEL 052-851-1296
公式HP https://www.gokiso-nnc.jp/

名古屋エリアのその他の
おすすめクリニックを見る

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社