しっかりと診てもらうなら
バリウムよりも内視鏡検査

胃や腸の内部に生じる病気を発見するには、胃カメラ・大腸カメラに代表される内視鏡検査やバリウムを使った画像検査などがあります。
バリウムの方が費用を抑えることはできますが、胃や腸を映像として見る内視鏡検査の方が、精度が優れており、バリウム検査では分かりづらい初期段階の癌の発見も可能です。

本サイトでは、内視鏡専門医のいるクリニックを地域ごとにご紹介する他、役立つ内視鏡知識をお届けします。

地域別おすすめクリニック一覧

それって癌の初期症状かも?
こんな症状に思い当る方は
内視鏡検査を!

①胃内視鏡(胃カメラ)検査をすすめる症状

  • みぞおちの痛み
  • 胃の不快感、胸焼け、
  • 食事がつかえる、体重が急激に減る
  • 吐き気、嘔吐
  • よく貧血をおこす
  • 黒い便が出る

⇒胃がん、胃炎、胃潰瘍などの可能性

②大腸内視鏡(大腸カメラ)検査をすすめる症状

  • 血便が出る
  • 下痢や便秘の繰り返し
  • 便が残る感じがする
  • 腹痛、お腹が張る

⇒大腸がん、腸閉塞などの可能性

【定期的な内視鏡検査が必要な症状】

  • 胃がんや食道がん、その他、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などになったことがある
    ⇒定期的な胃カメラ検査が必要
  • 大腸がん、大腸ポリープなどになったことがある
    ⇒定期的な大腸カメラ検査が必要

※1~2年に1回の定期検査が推奨されてますが、病状によって異なるため、主治医の判断が必要です

上記のような症状が見られる方は内視鏡検査をおすすめします。

癌の初期症状は見えづらいですが、ある程度進行すると上記のような症状が出てきます。その場合、検査を受けずに放っておくと癌になる、あるいは進行する可能性があります。

後悔する前に…
定期的な検査早期発見
が重要

がんは早期発見・早期治療が何よりも大切です。とはいえ、がんは早期段階では自覚症状がほとんどないことも多く、「何かあれば病院に行けばいいや…」と考えていると、知らない内にがんが進行してしまうこともあります。このため、胃がんや大腸がんを早期に発見するには、何ら気になる症状がない場合でも定期的に内視鏡検査を受けることが推奨されているのです。
また、内視鏡検査はがんだけでなく、ポリープや潰瘍などの病気を見つけることができます。これらの病変は将来的にがんになることもあるため、がんになる前に治療を行って発症を予防することも内視鏡検査のメリットと言えます。
発見が遅れて後悔する前に、定期的な検査を行って消化管内部の状態を詳しく把握しておくようにしましょう。

内視鏡検査では、いったいどれくらいの費用がかかるの?

(内視鏡検査費用)=
(検査料)+(初診料または再診料)
(+場合によって追加料金)
検査料(保険適用外の場合) 保険適用時(3割負担)の検査料目安 初診料 再診料
胃カメラ 11400円 3500円 2880円 730円
大腸カメラ 9000~
15500円
2700~4650円 2820円 720円

 また、これらの費用に加えて、検査時にポリープや腫瘍が見つかった場合、あるいはその疑いがある場合は生検料や病理診断料などの追加の料金が発生する場合があります。
 さらに、何も症状がないものの人間ドックや検診の一つとして検査を行う場合は保険がきかない場合もあるため注意が必要です。

今は苦痛が少なく、
安心して検査できるクリニック
があります

内視鏡検査は胃や大腸など消化管のがんをはじめとした多くの病気の早期発見に必須の検査です。できれば1年に一度は受検したいものですが、内視鏡といえば、「苦しい」、「大変」、「恥ずかしい」などネガティブなイメージを持っている人が多いのも事実。実際、胃カメラはオエっとなることもありますし、大腸カメラは検査前に多量の下剤を服用する必要があります。健康は気になるけれど、検査に抵抗があるという人も多いはずです。
しかし、現在は医学が目まぐるしく進歩しており、医療機器もどんどん改良されています。内視鏡もその一つです。検査時の苦痛に配慮して管自体が細くなり、内蔵されたカメラの精度が格段にアップしたことでより短時間での検査が可能なりました。
また、内視鏡検査や内視鏡治療が普及したことにより、経験が豊富なドクターも多くなり、苦痛を最小限に抑えて検査を受けられる医療機関も増えています。
内視鏡検査に抵抗がある方、以前受けた内視鏡検査でつらい思いをした方などは、検査や治療数が多く、経験が豊富なドクターが在籍する医療機関を選ぶのがおススメです。本サイトでは、みなさんの早期発見・早期治療につながるよう厳選したクリニックをご紹介します。

おすすめ
クリニック

【内視鏡検査クリニックガイド】がおすすめする主要都市で安心して内視鏡検査が受けられるクリニックをご紹介いたします。それぞれおすすめポイントを掲載していますので、ぜひご参考ください。

東京エリア

えどがわ橋
内科・内視鏡クリニック

おすすめポイント

江戸川橋駅から徒歩3分の好立地なクリニックです。院長の上條信也医師は25年の臨床経験を持ち、日本消化器内視鏡学会専門医でもあります。
内視鏡検査経験数は25年で8万件にものぼる他、検査技術にも定評があり、食道がん・胃がん・大腸がんの早期発見に日々尽力しています。 また女性の医師がいるため、女性の方も安心して検査をできる他、周辺の医療機関との提携も結んでいるため、緊急で治療が必要となった際も対応できます。

東京エリアの他のクリニックも見る

横浜エリア

松島クリニック

おすすめポイント

医療設備は常に最新のものを導入しているクリニックです。
内視鏡専門医は常勤9名、非常勤を合わせると13名もの専門医が在籍しており(2020年5月時点HP記載情報)、これまでに約39万件の内視鏡検査と7万件の内視鏡治療を行ってきたトップクラスの実績があります。
今までに大きな事故が起きた事はありませんが、万が一なにかあった際も総合病院との連携が密におこなわれているため、安心して受診できる環境が整っています。

横浜エリアの他のクリニックも見る

大阪エリア

大阪
内視鏡クリニック

おすすめポイント

早期発見・早期治療を重視しているクリニックです。通常30分程かかる大腸内視鏡検査ですが、こちらのクリニックでは5~10分で迅速に行われます。万が一検査中に見つかったポリープを切除した場合でも、かかる時間は30分ほど。検査時間が短いので、体の負担も少なく受診することができます。

大阪エリアの
他のクリニックも見る

名古屋エリア

名古屋内科、
内視鏡クリニック

おすすめポイント

検査や治療に伴う苦痛も最小限に抑える事をモットーにしているクリニックです。患者一人一人に合わせて最適な内視鏡を選択してくれる「オーダーメイド」の内視鏡検査が、このクリニック一番の強みと言えます。精密検査などに使われる医療器具は基本的に使い捨ての物を使用し、感染症のリスク軽減にも努めています。

名古屋エリアの
他のクリニックも見る

札幌エリア

癒しの森
内科消化器内科クリニック

おすすめポイント

心の癒しと医療を同時におこなう、統合医療を取り入れているクリニックです。内視鏡検査も、ごくわずかな変化も発見できる新しい機能を搭載した内視鏡を導入し、がんの早期発見・早期治療に取り組んでいます。 実際に5ミリ程度のごく早期の胃がんや大腸ポリープも発見されているとの事。

札幌エリアの
他のクリニックも見る

協力会社からのメッセージ

私は最愛の父親を大腸がんで亡くしました。
病院嫌いだった父は検診も受けたことはもちろんありません。
ある日、大量の下血がみられたため渋々病院で緊急の検査をしたところ、大腸がんが発見されました。
しかも、肝臓などにも転移が見られ、もはや手の施しようもない状態だったとのこと。
もっと早く見つかっていれば…と父も私たち家族も深く後悔したことを覚えています。
そんなつらい経験があることから、私は定期的な検査を欠かさず受けるようになりました。
去年、小さな大腸ポリープが見つかって無事切除。
しかし、切除した組織を詳しく調べたら早期の大腸がんであることが判明しました。
検査をしていなければ私も父と同じような道を辿ったのかもしれません。
もしそうであったなら、このメディアも生まれていなかったかも…。
このような経験から、一人でも多くの方が定期的な内視鏡検査を受けてほしいと願っています。
長く定期的な検査を続けられるよう、このメディアを通して安心して検査を受けられる技術力の高いクリニックを見つけて下さい。

株式会社グリーンメディカル 高橋陽一郎

お医者さんに聞いてみたシリーズ!お医者さんにしか分からない内視鏡検査の気になる情報満載!!

内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~内視鏡検査を受けるor受けない?~コロナウィルスによる思わぬ弊害と隠れた危険性~

痛みの少ない
おすすめクリニック一覧

東京エリア
おすすめクリニック

えどがわ橋内科・ 内視鏡クリニック

えどがわ橋内科・内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

東京エリアをもっと見る

横浜エリア
おすすめクリニック

松島クリニック

松島クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

横浜エリアをもっと見る

大阪エリア
おすすめクリニック

大阪内視鏡クリニック

大阪内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

大阪エリアをもっと見る

名古屋エリア
おすすめクリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

名古屋内科、内視鏡クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

名古屋エリアをもっと見る

札幌エリア
おすすめクリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

癒しの森内科消化器内科クリニック

公式HP

詳細・評判を見る

札幌エリアをもっと見る

監修医紹介監修医紹介

執筆者 成田亜希子先生執筆者 成田亜希子先生

糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~糖尿病クリニックガイド~あなたにぴったりの糖尿病クリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社内視鏡検査クリニックガイド運営・協力会社